図工パーク岡山校・倉敷校
2019年1月29日火曜日
2月の図工パークは「海のランプ・森のランプ」
2月の図工パークは「海のランプ・森のランプ」です。カラフルなシートを切って貼って、ステンドグラスのようなランプを作ろう!倉敷校は海をテーマに、岡山校は森をテーマに作っていきます。自分だけのインテリアを自分でデザインするなんてワクワクしますよね^ ^
図工パーク岡山校・倉敷校
図工パーク岡山校・倉敷校
2019年1月20日日曜日
今週の教室風景ー図工パーク岡山校 子ども工作絵画教室
こちらは今週の図工パーク授業風景です。
生徒さんの思い思いの星が出来上がってきて図工パークは華やかです。
ところでみなさん、風邪などひかれていませんか?
生徒さんもマスクで来られる方が増えてきました。
今、インフルエンザがと〜っても流行っているようです。
手洗いうがいに、たくさんご飯を食べて、いっぱい寝て
元気に図工パークで会いましょう!
図工パーク講師キキ
2019年1月13日日曜日
アイデアを楽しむ習い事ー図工パーク岡山校 子ども工作絵画教室
図工パークでは、その月の課題が終わると自由制作の時間になります。
10〜15分ほどですが、イラストを描いたり、折り紙やモールで遊んだり、プラ版を作ったりできます。
その中で、「図工パークを描いたよ!」と見せてくれた生徒がいました。
1枚目は昨年描いたもの、2枚目は先日また描いてくれたものです。
「アイデアをたのしむ ならいごと」
「おしゃべりいっぱいしよう‼︎」
「だれでもつくれるよ!」
「やさしくおしえてくれるよ」
「すてきなものがいっぱーいつくれる!」
図工パークの特徴を見事にとらえています!
楽しんで制作している気持ちが伝わってきてうれしくなりました。
図工パーク岡山校講師 こんこん
1枚目

2枚目

10〜15分ほどですが、イラストを描いたり、折り紙やモールで遊んだり、プラ版を作ったりできます。
その中で、「図工パークを描いたよ!」と見せてくれた生徒がいました。
1枚目は昨年描いたもの、2枚目は先日また描いてくれたものです。
「アイデアをたのしむ ならいごと」
「おしゃべりいっぱいしよう‼︎」
「だれでもつくれるよ!」
「やさしくおしえてくれるよ」
「すてきなものがいっぱーいつくれる!」
図工パークの特徴を見事にとらえています!
楽しんで制作している気持ちが伝わってきてうれしくなりました。
図工パーク岡山校講師 こんこん
1枚目

2枚目

2019年1月6日日曜日
新年最初の授業風景ー図工パーク岡山校 子ども工作絵画教室
2019年1月5日土曜日
1月の図工パークは『ビッグスター』
あけましておめでとうございます。壁のペンキ塗りで筋肉痛の講師のあすかです。
1月の図工パークは「ビッグスター」です。大きな白いスターを自分色に塗ってみよう!裏表しっかり塗ると、くるくる回ったときにとてもきれい!新年の習い事をお考えの人は、工作や絵画の教室、図工パークへ是非一度お越し下さい^ ^
図工パーク岡山校・倉敷校
登録:
投稿 (Atom)