2019年10月25日金曜日

図工パークのミーティング風景

グランガルル株式会社では、月2回全体ミーティングを開いています。
図工パーク、グランガルル中等部・高等部、学習塾のメイン講師が集まり、各部門の様子や意見を共有する大切な時間です。
今回は全体ミーティングのあとに、北欧の教育理念、指導方法についての勉強会がありました。
勉強会ではこの夏、北欧の学校でワークショップを行った3名の講師から北欧の授業の様子などを他の講師と共有しました。

図工パーク岡山校講師 こんこん



2019年10月24日木曜日

くらしき校10月の課題

雨が多い10月ですが、いかがお過ごしですか?
くらしき校講師 りすです。

10月の課題はマスカレード〜♪
羽やビーズをつけて思いっきりゴージャスな気分に。

さて、作り終わった人達で人形の絵やお友達の顔を描きあいっこ。
「そうだ、作った仮面つけてやろ〜!」
「いいね〜!」
と、仮面舞踏会ならぬ、仮面お絵かき会を開いておりましたよ〜。

この日も遊び心たっぷりでにぎやかなくらしき校でした。








2019年10月22日火曜日

11月の図工パークは「未来の植物」

11月の図工パークは「未来の植物」です。
未来の地球にはどんな植物が生えているかな?
こんな色だったらいいな。。
こんな形だったら面白いな。。。
想像力を膨らませて、みんなで作ってみよう!!


#図工パーク#絵画教室#岡山#倉敷#子供の習い事#キッズアート#工作

2019年10月18日金曜日

アート&デザイン研修の旅③

パリにあるポンピドゥセンターには国立近現代美術館があります。
工場のような佇まいですが、中には美術の教科書に出てくるような有名な作品がズラリと並んでいます。
私が訪れたのは9月の学校が始まったばかりの時期でしたが、高校生の団体が先生に引率されて美術館へ来ていました。

ポンピドゥセンターはこどもが楽しめるアトリエスペースがあり、ワークショップは企画展に合わせた内容になっています。
今回は原始美術が近現代美術にどんな影響を与えているかを作品を通して表す企画展です。ラスコーの壁画のような作品や木と皮で家を作る作品などをこどもたちが自由に制作していました。
こども用に考えられたワークショップが体験できるので、子連れで気軽に訪れることができるのがいいですね。

図工パーク岡山校講師 こんこん








2019年10月11日金曜日

アート&デザイン研修の旅②

フランスでは、パリ在住のガラス作家の鈴木美智さんのアトリエを訪れました。
美智さんはパリにあるノートル・ダム寺院のステンドグラスに感動してガラス作家の道を志したそうです。
海外で活躍する日本人アーティストとしてヨーロッパ各地で個展を開き、日本でも年に数回展覧会を行なっています。

私とあすか先生はガラスアクセサリーワークショップに参加しました。
とても繊細な作業で難しかったですが、ガラスが変化していく様子が間近で見られておもしろかったです。

図工パーク岡山校講師 こんこん





2019年10月4日金曜日

9月の図工パーク

9月の課題は「ブラックラインアート」でした。
65×90㎝の大きなキャンバスに色々な線と色をのせていきます。
自分の背丈と変わらないキャンバスに向かってグイグイと力強い線を描いてくれました。
小さな画伯たちの作品をご覧ください。