2017年7月14日金曜日

7月の図工パーク「夏のプランター」




7月の図工パークは、「夏のプランター」です。

自然素材の貝を使って、夏を感じさせるプランターをデザインします。
大小さまざまな貝をたくさんご用意しました。
色を塗ったり、形を見立てたり、貝をいろいろ変身させてみてくださいね。
制作工程が多いため、2回で完成になります。





2017年7月13日木曜日

夏図工開催します

夏図工開催のお知らせになります。

「夏図工」は夏休みだけ開講する特別クラスです。
学校の美術の宿題(ポスター・絵画)や、自由研究の工作をお手伝いします。
レギュラークラスではできないことをしてみたいお子様にもおすすめです。

9時〜12時のクラスと13時〜16時のクラスがあり、日にちにより開講クラスが異なります。
受講料は、1クラス(3時間)5000円(税込)です。
生徒2〜3名に先生1名がついて指導します。

レギュラークラスの方は500円引きの4500円で受講できます。
また、レギュラーのお友達紹介や去年受講された方も4500円になりますので、この機会にどうぞ♪
7月は22、23、27〜31日、8月は1〜13日(7日除く)がご予約できます。
対象は4才〜小学生・中学生です。
詳しくはHPをご覧ください。

「夏図工」特設ページ

ご予約は下記よりお願いいたします。
「夏図工」予約カレンダー


2017年6月22日木曜日

6月の図工パーク生徒作品「レインフラワー」

教室に傘の花が咲きました。
色とりどり、個性豊かに咲いた花をご覧ください。






今回はいつもと異なり、床での制作になりました。
椅子に座っての作業より体が自由に動かせるせいか、いつも以上にのびのびと制作へ向かう様子が見られました。


 実際に使える傘に仕上げました。
雨の日が楽しみになりましたね。


2017年6月17日土曜日

アトリエ移転のおしらせ「図工パーク」

アトリエ移転のおしらせ「図工パーク」


アトリエのお友達がたくさん増えてきました。
図工パークは、名門画塾グランガルルの第3アトリエを使用しておりましたが、スペースが不足してまいりましたので、現在のアトリエから徒歩5〜7分のところに引っ越しいたします。
グランガルル第5アトリエ「図工パーク専用アトリエ」です。
入り口はビルの裏側の勝手口を上がっていただいた2階になります。

また、指導する美術講師の数も増員いたしました。現在、お子様2〜4名に対して1名の講師がファシリテートいたします。

岡山市北区富田町2-9-1 小野ビル2階
旧電話は086-953-4743(当面お受けいたします)
新電話番号 080-9977-1000(7月より)







2017年6月4日日曜日

6月の図工パーク2回目「つばさをください」

6月の図工パーク2回目は絵画「つばさをください」です。

大きな用紙に自分の翼を描いてもらいます。
描き終えたら壁に貼って本人の翼に見えるように撮影します。
最後の撮影したものが今回の最終作品となります。

子供絵画教室|岡山市図工パーク作品








男の子は...



2017年5月25日木曜日

4月の図工パーク生徒作品「お面」

4月の1回目は粘土を使ってお面を制作しました。
テーマは「変身」。
自分の好きなものや、なってみたい生き物がモチーフです。
その中で自分の顔を作ってみたいという生徒がいました。粘土だけで作るのはつまらないと髪の毛を茶色のヘアゴムにしたり、唇をモールで表してみたりといろいろ工夫してくれました。
図工パークでは課題のときのテーマや使う材料をある程度決めていますが、生徒がこれがしたい!という意欲を持っているときはそれを妨げません。
脱線ok、それぞれゴールが違っていいんです!




















2017年5月17日水曜日

6月の図工パーク「傘のデザイン|レインフラワー」の紹介

6月の図工パーク1回目は「傘のデザイン」をしてもらいます。

6月は、しっとりお肌も潤う すてきな梅雨の季節
晴れの国 岡山といえども雨の日が多くなりますね。
そこで雨の日を楽しんでもらう「雨に咲く傘」を皆さんに考えてもらいます。

美しいデザインとは、自然の法則やリズムを取り入れたものです。
人はなぜお花など、自然のものを美しいと感じるのでしょうか?
野菜と違って食べれもしないお花を、なぜお金を払ってまで買うのでしょう?

それは人が自然の一部であって、何万年も自然とともに生きてきた中で、
花に対して「春や実り」といった良いイメージを重ね合わせ、感じとっているからなのですね。
遺伝子が感じ取り、心が良い気持ちになるのです。
さて、デザインのお話はこれくらいにしておいて、

美の法則を傘に使ってみましょう。
Rain Flowers











 雨降れお嬢さん
ポツンと降る日に出てくる
傘を持って一緒に行こう
ラン ラ ラ ララン
ラン ラン ラン ラン





作った傘はお持ち帰りいただけます。
雨の日に出かけてみてね