「石のきょろちゃん」制作編です。
![]() |
| 紙の大きなキョロちゃんを使って 福笑いの要領で目の位置を変えてみます。 大人の顔にしてみよう! 子どもの顔にしてみよう! |
![]() |
| イメージをつかんだら石を選びます! |
![]() |
| 鉛筆で石に描く絵の下書きと、 目の位置の目印をかきます。 |
![]() |
| いろんな色を塗っていきます! |
![]() |
| 目をボンドで貼り付けて 模様も描いてみます! |
![]() |
| かわいいキョロちゃんたちが生まれました! |
![]() |
| 愛着たっぷり。 左手前のどんぐりはおまけに作りました。 |
![]() |
| 発展プログラム キョロちゃんのいる風景 キョロちゃん達を主人公にして 背景画を描きます。 |
![]() |
| 発展プログラム キョロちゃんのいる風景 |
![]() |
| 絵の具がたくさん残ったので 混ぜた絵の具で細かなことは気にしないで 楽しく描いてみました。 絵の具を自由に混ぜると 綺麗な色が生まれることに大喜び! 絵の具をかなり無駄使いしないと出来ないんですね。 図工パークでは絵の具代が込みなので 学校やお家の小さな絵の具ではできない表現を 楽しんでもらえます。 |

















0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。